
タイトルに目を奪われて早速プレイしてみました!
『享受』 この言葉には
・受け入れて自分のものとすること
・受け入れて味わい楽しむ
という意味があるようです!

ゲームをクリアした後だと後者の意味がしっくりくるニャっ!!
『ファミレスを享受せよ』とは


どういうゲーム?
SteamやSwitchで遊べるアドベンチャーゲームで、コマンド選択式(一部ポイント&クリック要素あり)で他のキャラクター達と会話を進めていきます。プレイ時間は約2〜2.5時間で、2種類のエンディングを比較的短時間で楽しめるのも魅力的。ゲームを全体的に考えると会話8割、謎解き2割で進めていく脱出ゲームのようなものに近かったです。
簡単なあらすじ
プレイヤーは、深夜にふしぎなファミレス 「ムーンパレス」 に迷い込みます。そこは時間の流れが存在せず、飢えも老いも死も訪れない “永遠の空間” だという。店内では、すでに先にやって来た人々(先客)たちが思い思いに過ごしており、彼らと協力し会話することで物語が進展していきます。
プレイヤーは、ユニークな飲み物が並ぶドリンクバーを楽しみつつ、先客たちとの対話や謎解きを通じて、このファミレスに隠された真実へと近づいていきます。
楽しめるポイント
不思議な空間の絵


シンプルな絵ですが、それ故に醸し出す不思議な雰囲気が良い。。。
この絵が好きなだけでもゲームをプレイできちゃいそう??
間違い探し


物語を進めていくと、これで暇を潰してみては?と手渡されたのはなんと間違い探しの本。
え??と思いながら間違い探しをポチポチっと。。。。思いのほか難易度が高くて熱中しちゃいました。片っ端からクリック連打したのは内緒ですよ。
後から知ったのですが、この間違い探しをクリアしないと物語が進行できないだとか??
16桁の暗証番号の箱


先客から渡された13桁の暗証番号の箱。
虱潰しに自動で数字を当てはめていくのと、謎を解いて自力で数字を当てはめる選択肢が与えられます。
私は自動を選んだので、ゆっくりお茶でも飲みながら待ちました笑
待っている合間に他のキャラクター達が応援してくれたり、ほかの事しない?と声をかけられたりで待ち時間がとてもおもしろかったです!
作品情報
製品名 | ファミレスを享受せよ |
対応機種 | Steam/Nintendo Switch |
ジャンル | アドベンチャー |
開発元 | 月刊湿地帯, Studio Dragonet |
発売日 | 2023年8月1日 |
世界評価 | 非常に好評 |
価格 | 1,500円 |
最後に一言
物語にスーーっと入り込める素敵なファミレスでした(‘ω’)ノ
皆さんも機会がありましたらプレイしてみてください!



